2014年08月26日
ストーンピット高崎
久しぶりの更新です´д` ;
今回のお盆休みに帰省したついでに、群馬県高崎市にある【ストーンピット高崎】へ遊びに行ってきました❗️
そう私は群馬県出身なのです。
宮城・仙台にお住まいの方からすると、群馬ってどこよ?って感じだと思いますが、福島県の下です。
しかも❗️
4年連続で知名度ランキング48位を取り続けてる偉大な県なのです(笑)
最近では富岡製糸場が世界遺産に登録され、俄かに知名度が上がってる?かもしれませんが…。
話しが逸れましたが、そんな日本一の辺境である群馬のフィールドですが、こんな感じです。



広さは、100m x 50m位かな?
でも、障害物が多く、見通しは良くないので、狭いとは感じませんでした^ ^
基本、平地にバリケードが張り巡らされた、人工的なフィールドです。
写真取り忘れましたが、キルハウス的なトコもありました。
セーフティはこんな感じです♪



セーフティは70人程座れそうです。
自販機、女性用更衣室、扇風機と設備面は申し分ありませんでした^ ^
ゲームですが通常ブラック戦、ハンドガン戦などしましたが、
面白かったのが、「ハンビー攻防戦」❗️
攻撃側はセミオート、スタートから5分間は無限復活有り!!
守り側は、移動可能区域内のみ移動でき、フルオート。復活無し。
映画 ブラックホークダウンの曲(アイヤ〜みたいなイスラム的音楽)がかかり、次々と敵が攻めてきて、最高のスリルが楽しめました\(^o^)/
3時過ぎから、激しい夕立の為、中止になりましたが、充分楽しめました。
また年末年始に行こうかな♪
さて今週の日曜日は、いつもお世話になっているバンブージャングル仙台さんの初心者サバゲーに参加します❗️
参加される方、よろしくお願いします
m(_ _)m
今回のお盆休みに帰省したついでに、群馬県高崎市にある【ストーンピット高崎】へ遊びに行ってきました❗️
そう私は群馬県出身なのです。
宮城・仙台にお住まいの方からすると、群馬ってどこよ?って感じだと思いますが、福島県の下です。
しかも❗️
4年連続で知名度ランキング48位を取り続けてる偉大な県なのです(笑)
最近では富岡製糸場が世界遺産に登録され、俄かに知名度が上がってる?かもしれませんが…。
話しが逸れましたが、そんな日本一の辺境である群馬のフィールドですが、こんな感じです。



広さは、100m x 50m位かな?
でも、障害物が多く、見通しは良くないので、狭いとは感じませんでした^ ^
基本、平地にバリケードが張り巡らされた、人工的なフィールドです。
写真取り忘れましたが、キルハウス的なトコもありました。
セーフティはこんな感じです♪



セーフティは70人程座れそうです。
自販機、女性用更衣室、扇風機と設備面は申し分ありませんでした^ ^
ゲームですが通常ブラック戦、ハンドガン戦などしましたが、
面白かったのが、「ハンビー攻防戦」❗️
攻撃側はセミオート、スタートから5分間は無限復活有り!!
守り側は、移動可能区域内のみ移動でき、フルオート。復活無し。
映画 ブラックホークダウンの曲(アイヤ〜みたいなイスラム的音楽)がかかり、次々と敵が攻めてきて、最高のスリルが楽しめました\(^o^)/
3時過ぎから、激しい夕立の為、中止になりましたが、充分楽しめました。
また年末年始に行こうかな♪
さて今週の日曜日は、いつもお世話になっているバンブージャングル仙台さんの初心者サバゲーに参加します❗️
参加される方、よろしくお願いします
m(_ _)m
Posted by 病人´д` ; at 22:57│Comments(0)